■講演会「木津文哉 あかされるトリックの謎」開催
2009年07月25日
「ひみつ基地 木津文哉の不思議な時間」展の関連イベント、
木津文哉先生による講演会が8月1日(土)に開催されます。
少し浮き上がっているような、そしていくつものオブジェがはりつけてあるような、木津文哉先生の不思議な絵。
その謎につつまれた制作の裏側をお話いただきます。
今回は、展示された作品の前で、ギャラリートーク形式でご案内いたします。
(会場内には椅子もご用意しております。また、車椅子のご利用をご希望の方は事前にお電話にてご予約下さい)
●詳細●
講演会:木津文哉 あかされるトリックの謎
日 時:2009年8月1日(土) 14:00ー15:00
講 師:画家 木津文哉氏
※ご参加には当日の展覧会チケットが必要です。
是非、ご参加下さい。(SR)
■ワークシート 「ひみつ基地探検 宝をゲットしろ!!」
2009年06月27日
「ひみつ基地 木津文哉の不思議な時間」展では、美術館内で遊べるワークシートをお配りしています。
テーマはもちろん、「ひみつ基地探検」です!!

続きを読む »
■「三重県立美術館所蔵名品展」講演会開催
2009年05月16日
5月16日、三重県立美術館所蔵名品展記念講演会
「作品にたどる画家と旅の体験」が開催されました。
講師は当館学芸担当副館長、萬木康博でした。

続きを読む »
■岸田劉生展 講演会開催
2009年01月29日
ご好評をいただいております「画家 岸田劉生の軌跡」展。
関連イベントとして、当館副館長萬木(ゆるぎ)による講演会が1月25日に開催されました。
「岸田劉生と麗子」と題された講演会では日本の近代絵画に大きな足跡をのこした劉生芸術について、多角的に語りました。

続きを読む »
■講演会 「フジタのアトリエ物語」 開催
2008年11月12日
11月8日(土)、講演会「フジタのアトリエ物語」が開催されました。
講師に、京都造形芸術大学准教授の林洋子先生をお迎えして、アトリエから広がるフジタの世界をお話いただきました。

林洋子先生(京都造形芸術大学 准教授)
続きを読む »
< 前のページ | 36 / 39 | 次のページ >