虫の音が聞こえる頃となりました。
8月5日に始まった「不思議がいっぱい 迷宮の絵画展」も残すところ3週間、会場では「迷宮クイズ」を楽しまれる家族連れが多くみられます。
また会場の一隅にかかっている赤いポストは、お気に入りの画家さんにあなたの声を届ける「迷宮ポスト」。
ハガキは会場のテーブルや入り口のショップに置いてありますので、お気に入りの理由を書いて投函してください。あなたのハガキは迷宮を脱出して画家さんのもとに届きますよ。
(KA)
虫の音が聞こえる頃となりました。
8月5日に始まった「不思議がいっぱい 迷宮の絵画展」も残すところ3週間、会場では「迷宮クイズ」を楽しまれる家族連れが多くみられます。
また会場の一隅にかかっている赤いポストは、お気に入りの画家さんにあなたの声を届ける「迷宮ポスト」。
ハガキは会場のテーブルや入り口のショップに置いてありますので、お気に入りの理由を書いて投函してください。あなたのハガキは迷宮を脱出して画家さんのもとに届きますよ。
(KA)
芸術は見るばっかりじゃもったいない!
ということで、当館では今年も引き続き絵画講座を開催しています。
みなさん、笠間日動美術館の友の会にご入会されているかたを中心に、
月に一回開講しています。
講座はパレット館5Fで開催しています!ご見学はご自由にご覧いただけますので、
お気軽にお立ち寄りになってください。
次回は
10月14日(土)岸田劉生に学ぶ質感表現「果物とガラス器」
AM10時?PM3時まで(間昼休憩をはさみます)
2017年のスケジュールはこちら
ファイルをダウンロード
8月12日(土)は学芸員による第1回目のギャラリートークを開催しました。
夏休みピークになり、多くの方に参加していただきました。
迷宮クイズや出品した画家さんに送れるハガキもあるので、ぜひご参加ください。
次回のギャラリートークは9月16日(土)14:00から行います。
今回聞き逃した方はこの機会に是非ご来館ください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
6月10日(土)は学芸員による第1回目のギャラリートークを開催しました。
多くの作品の中からピックアップしてご紹介しました。
次回のギャラリートークは7月8日(土)、7月23日(日)各日14:00から行います。
今回聞き逃した方はこの機会に是非ご来館ください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
4月30日(日)は、「日本 華やぎの情景」展のギャラリートークを開催しました。
本展では、日本画、油絵、日本画から華麗な日本美術をご紹介しています。
なかでも注目は、横山大観と豪華絢爛の着物展示会場です。