今回の「絵画と着物で織り成す 日本 華やぎの情景」展期間中は、
毎週土曜日が着物dayになっていて、土曜日にお着物でご来館のお客様にプレゼントを
差し上げております。
着物day第1号を記念して、お客様にインタビューをさせていただきました。
県内よりお越しの瀬川敦子さん。実は篆刻家として活動するアーティストです。
続きを読む »
今回の「絵画と着物で織り成す 日本 華やぎの情景」展期間中は、
毎週土曜日が着物dayになっていて、土曜日にお着物でご来館のお客様にプレゼントを
差し上げております。
着物day第1号を記念して、お客様にインタビューをさせていただきました。
県内よりお越しの瀬川敦子さん。実は篆刻家として活動するアーティストです。
開催中の「昭和洋画のパイオニア」展より今後のイベントのお知らせです。
3月5日(日)14:00から、担当学芸員によるギャラリートークを開催いたします。
(30分程度のトークとなります)
会期半ばを過ぎ、美術愛好家の皆様にも、ご好評いただいております。
鳥取県立博物館、田辺市立美術館の名品をお見逃しなく!!
トークを聞きながらご鑑賞いただくと、より絵画の魅力を感じることができると思います。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
写真:2回目ギャラリートークの様子
H28年度も、笠間日動美術館では絵画講座を開催します。
【水彩パステル基礎講座】・・・詳細・お申込用紙はこちらからダウンロード→ファイルをダウンロード
【一日画家体験】・・・詳細・お申込用紙はこちらからダウンロード→ファイルをダウンロード
どちらの講座も受講料無料です(開場使用料各回200円)。
もちろん休憩時や講座終了後に 開催中の展覧会も合わせてご覧になれます。
今年はなにか趣味を見つけたいと探しているあなた!
笠間日動美術館で絵画を体験してみませんか?
初心者の方大歓迎!!お気軽にお問合せ下さい。
どんな絵ができるかな~熊谷守一と朝井閑右衛門のコラボレーション~
現在開催中の企画展「孤高の画家 熊谷守一と朝井閑右衛門」の関連ワークショップを、11月に2回行います。詳細は追記をご覧ください。多くの皆様のご参加を、お待ちしております。
今年も笠間日動美術館に、宿題お助け隊が参上します!
絵画の宿題の事なら、お助け隊におまかせあれ!
≪夏休みの宿題お助け隊!!2015≫
開催日:8月 18日(火)、8月19日(水)、8月20日(木)
各日10:00ー12:00. 14:00ー16:00
基本、午前中は小学生の部、午後は中学生の部となっております。
時間帯はご相談ください。
※小学生は保護者同伴(有料)の上受け付けます。
講 師:大塚好雄(水彩連盟会員)
入館料:中小生 無料/大人1000円
画 材:宿題に必要な材料は、各自でご用意ください。
定 員:各日5名(要予約)笠間日動美術館 TEL0296-72-2160までご連絡ください。