笠間日動美術館:学芸員便り

ホーム / 学芸員便り / イベント・ワークショップ

■読み語りイベントのお知らせ!!「夢二の贈る童話たち」

2008年06月13日

 7月5日(土)から開催される「竹久夢二展」の関連イベントとして、
読み語りイベント「夢二の贈る童話たち」を開催します。

 1920年代、西洋画的な構図と、浮世絵的(美人画)な情感がただよう夢二の挿絵は、当時の若者に圧倒的な支持を受けました。
 さらに夢二は、童話や美文を書くことにも素晴らしい才能をみせ、多くの作品を残しました。
 今回は、童話集「春」と「恋愛論」から短編作品をいくつか取り上げ、読み語りというかたちでご紹介します。

開 催 日:2008年7月19日(土)、21日(月)、
       8月16日(土)、17日(日)、30日(土)、31日(日)
時    間:PM13:30-14:00
場   所 :企画展示館
内   容 :竹久夢二作:童話集「春」、「恋愛論」より

■読み語りイベント 「佐伯祐三の生涯 第3回」

2008年04月30日

4月26日(土)、27日(日)で、「読み語りイベント 佐伯祐三の生涯 第3回」が開催されました。
%E5%85%A5%E6%B1%9F%E3%82%8A%E3%81%88%E3%81%95%E3%82%93.JPG


続きを読む »

■読み語りイベント [佐伯祐三の生涯 第2回」

2008年04月15日

笠間の桜もついに満開をむかえ、舞い散る花びらで、街は桜色に染まります。
4月12日(土)、13日(日)「読み語りイベント 佐伯祐三の生涯 第2回」が開催されました。
4%E6%9C%8812%E6%97%A5%E3%80%80%E5%AF%8C%E7%94%B0%E8%A3%95%E7%BE%8E%E5%AD%90%E3%81%95%E3%82%931.jpg


続きを読む »

■笠間日動美術館  「アンティークドールを描いてみよう!!」 表彰式

2006年12月27日

「アンティークドールを描いてみよう!!」では、保育園の子どもたちから大人まで約100名の皆さんのご参加をいただきまして、ありがとうございました。
フランス館1階では42名の方々の48点の作品を展示、その愛らしい作品は来館者の注目を集めました。
この中から優秀作品が選出され、2006年12月23日午後1時から表彰式が行なわれました。
子どもの部から優秀賞を受賞された飯村夏帆さん、一般の部から技能賞を受賞された高橋典子さんが来館されました。
当館では来年も楽しい企画を考えてまいります。2007年が皆様にとって良い年となりますように、スタッフ一同、ご来館をお待ちしております。

年末年始の休館の御知らせ
2006年12月25日 - 2007年1月1日 休館いたします。

■笠間日動美術館:「アンティークドールを描いてみよう!!」報告

2006年12月07日

毎週土曜日曜に開催された関連イベント「アンティークドールを描いてみよう!!」では、保育園の子どもたちから大人まで多くの皆さんのご参加をいただきました。

フランス館1階では館内展示を希望された約40名の方々の絵を12月23日まで展示しています。
美術館を訪れる方々はかわいい人形の絵に目をほそめていらっしゃいます。
現在、これらの作品の中から優秀作品を選考中です(表彰式 12月23日(土)午後1時から)

antiquedoll_2006.jpg

38 / 39