本日、企画展「異国の景色」の関連イベントとしてギャラリートークを行いました。
続きを読む »
春風萬里荘茅葺き屋根修復基金へのご寄付のお願い
春風萬里荘では適時、茅葺き屋根の葺き替えをしています。近年では、2007年より数年をかけて全面的な葺き替えを行いました。
茅葺屋根の葺き替えの様子 ファイルをダウンロード
年月の経過とともに北側の面に、また雨水の流れによって部分的に傷みが生じ、補修の必要性が出てきました。施設の維持管理を入場料収入に頼る春風萬里荘では、皆様のご厚意を賜りたく、春風萬里荘館内に募金箱を設けました。何卒ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
公益財団法人への寄付金は所得控除の対象となります。領収書をご希望の方はお申し出ください。また送金等については、笠間日動美術館 0292-72-2160 までお問合せください。
移築直後の春風萬里荘
笠間周遊バス 日動美術館バス停位置が変わりました。
バスは美術館を通過し公営笠間稲荷駐車場をグルっと回って日動美術館バス停へ。バスを降り道を戻って大石邸址を通り抜け、笠間日動美術館 企画展示館へは1分余りで到着します。
乗車・下車とも同じ位置!日動美術館バス停
春風萬里荘 長屋門でランチはいかがですか?
ご家族様、親しいご友人など少人数、貸切でランチのご予約が可能です。
長屋門室内
長屋門前庭からは枝垂桜などが俯瞰してご覧いただけます。
桜の開花の時期、ランチ(お弁当)の詳細、ご予約などのお問い合わせは笠間日動美術館分館 春風萬里荘 茶房春風庵まで。電話 0292-72-2160
3月3日、今日は桃の節句。
第21回を迎えた「笠間のひなまつり-桃宴-」は3月31日まで延長されることになりました。
春風萬里荘では江戸後期に作られた小さなお雛様を、引き続き展示いたします。
職人の手わざが光る繊細な造りには驚かされます。
< 前のページ | 1 / 40 | 次のページ >