笠間日動美術館:学芸員便り

ホーム / 学芸員便り

■「生誕140年記念 北大路魯山人」講演会

2023年05月06日

「生誕140年記念 北大路魯山人」関連イベントとして、
世田谷美術館学芸部長の村上由美氏を講師として講演会を開催しました。

IMG_4525.JPG

世田谷美術館がご所蔵の「塩田コレクション」は、魯山人と親交の深い塩田岩治氏の旧蔵品です。
愛着ある作品を世田谷美術館に寄贈した塩田ご夫妻のお人柄や、塩田コレクションの作品について貴重なお話を伺いました。

【今後開催予定のイベント】
ギャラリートーク:5/13、7/1 14時から
当館長長谷川徳七・副館長長谷川智恵子による対談会:6/10 14時から

また、5/14の13時からは、北大路魯山人の旧居・春風萬里荘で尺八演奏会を行います。
上記イベントはすべて参加費無料(要入館料)です。

皆様のご来館をお待ちしております。

(M.H)

■5月の休館日および館内展示のご案内

2023年05月01日

5月の休館日および館内展示のご案内をいたします。

《笠間日動美術館へのアクセス》(JRはおもに東京方面より)
ファイルをダウンロード

《笠間日動美術館周辺 お食事処のご案内》
https://goo.gl/maps/4r5saQiBQ3oSZwQX8

《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)

《休 館 日》 毎週月曜日

《展示替えによる休室のご案内》
●フランス館1階「長谷川仁・林子記念室」5月11日(木)
●日本館3階「金山平三・佐竹徳記念室」5月25日(木)

《特 別 展》 企画展示館
●「生誕140年 北大路魯山人」
 2023年4月29日(土・祝)-7月9日(日)

《常設館特集展示》
フランス館1F 長谷川仁・林子記念室
●「所蔵名品展 花々とともに」3月8日(水)-5月10日(水)
●「写実絵画の系譜」

《イベント》
●講演会「魯山人と塩田岩治 塩田コレクションから」
 日時:5月6日(土)13 時より/場所:企画展示館中央展示室
 講師:村上由美氏(世田谷美術館学芸部長)
●館長 長谷川徳七×副館長 長谷川智恵子による対談会
 日時:6月10日(土)14 時より1時間程度/場所:企画展示館中央展示室
●ギャラリートーク
 5月13日(土)7月1日(土)各回 14 時より(30 分程度)/場所:企画展示館

《春風萬里荘のイベント》
●夢境庵茶会 4月2日(日)10時より16時頃まで 
●新都山流茨城県支部による「楽しい尺八演奏会」
 日時:5月14日(日)13時より
*上記イベントはいずれも参加費:無料(要入館料)


続きを読む »

■「画家 岸田劉生の軌跡」ギャラリートークを行いました

2023年04月16日

本日、「画家 岸田劉生の軌跡」ギャラリートークを行いました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
IMG_4187.JPG


続きを読む »

■「奧谷博記念室」開室記念特別対談会を開催いたしました

2023年04月15日

2023年4月15日(土)14:00より、「奧谷博記念室」開室記念特別対談会を開催いたしました。
会場:日本館5階「奥谷博記念室」
講師:奧谷博氏(独立美術協会会員、日本藝術院会員、2017年文化勲章受章)
    土方明司氏(川崎市岡本太郎美術館 館長)

PXL_20230415_060110688.jpg


続きを読む »

■笠間日動美術館の館内ではつつじが咲き始めました

2023年04月15日

笠間日動美術館の館内では、つつじが咲き始めました。

PXL_20230414_002930280.MPs


続きを読む »

25 / 40