■7月の休館日および館内展示のご案内
2023年07月01日
7月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
《笠間日動美術館へのアクセス》(JRはおもに東京方面より)
ファイルをダウンロード
《笠間日動美術館周辺 お食事処のご案内》
https://goo.gl/maps/4r5saQiBQ3oSZwQX8
《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)
《休 館 日》 毎週月曜日(但し7月17日、9月18日は開館、翌日休館)
《展示替えによる休室》
・企画展示館 7月11日(火)‐7月14日(金)「鴨居玲の部屋」も休室となります。ご注意ください。
・フランス館デッサン室及び長谷川仁・林子記念室 7月20日(木)
《特 別 展》 企画展示館
●「生誕140年 北大路魯山人」4月29日(土・祝)-7月9日(日)
●「渡辺おさむ お菓子の美術館」7月15日(土)-9月24日(日)
《常設館特集展示》
フランス館1F 長谷川仁・林子記念室
●「写実絵画の系譜」5月12日(金)‐7月19日(水)
●「ガラスと絵画の動物園」7月21日(金)‐9月6日(水)
《イベント》
●渡辺おさむワークショップ「スイーツデコアートで笠間栗モンブランを作ろう」
8月13日(日)11 時開始/14時開始/場所:日本館1階パレット展示室
定員:各回15名 費用2000円(別途入館料)
●ギャラリートーク
「生誕140年 北大路魯山人展」
7月1日(土)各回 14 時より(30 分程度)/場所:企画展示館
「渡辺おさむ お菓子の美術館」
7月29日、8月26日、9月23日(土)各回 14 時より(30 分程度)/場所:企画展示館
続きを読む »
■フランス館二階にアルフレッド・カーン「ベルギーの聖女(黒衣の婦人像)」を展示しています。
2023年06月10日
2023年は関東大震災から100年の節目にあたります。そのことに因み当館では所蔵作品の「ベルギーの聖女(黒衣の婦人像)」を展示しております。

アルフレッド・カーンAlfred CAHEN(1851 -不詳)
「ベルギーの聖女(黒衣の婦人像)」笠間日動美術館蔵
続きを読む »
■「生誕140年記念 北大路魯山人」館長による講演会
2023年06月10日
本日、「生誕140年記念 北大路魯山人」関連イベントとして、当館長 長谷川徳七が講演を行いました。魯山人の旧居「春風萬里荘」や当館所蔵の魯山人作品の話を交えながら、魯山人の魅力を語る一時間となりました。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
(M.H)
■スイーツデコで笠間栗モンブランを作ろう
2023年06月04日

企画展「渡辺おさむ お菓子の美術館」(会期:2023年7月15日(土)-9月24日(日))の関連イベントとして、渡辺おさむワークショップ「スイーツデコで笠間栗モンブランを作ろう」を行います。
日時/8月13日(日)(1)11:00- (2)14:00-
場所/日本館1階パレット展示室
定員/各回15名
費用:2,000円(材料費込み、別途要入館料)
続きを読む »
■6月の休館日および館内展示のご案内
2023年06月01日
6月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
《笠間日動美術館へのアクセス》(JRはおもに東京方面より)
ファイルをダウンロード
《笠間日動美術館周辺 お食事処のご案内》
https://goo.gl/maps/4r5saQiBQ3oSZwQX8
《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)
《休 館 日》 毎週月曜日
《展示替えによる休室》
「鴨居玲の部屋」6月29日(木)
《特 別 展》 企画展示館
●「生誕140年 北大路魯山人」4月29日(土・祝)-7月9日(日)
《常設館特集展示》
フランス館1F 長谷川仁・林子記念室
●「写実絵画の系譜」5月12日(金)‐7月19日(水)
6月23日に一部展示替えをしました。
《イベント》
●館長 長谷川徳七×副館長 長谷川智恵子による対談会
日時:6月10日(土)14 時より1時間程度/場所:企画展示館中央展示室
●ギャラリートーク
7月1日(土)各回 14 時より(30 分程度)/場所:企画展示館
続きを読む »
< 前のページ | 23 / 40 | 次のページ >