3月31日(日)14時-15時
場所:企画展示館2階
参加費:無料(要入館料)
続きを読む »
桜花の待ち遠しい頃となりました。
春風萬里荘では「夢境庵茶会」「茶道具市」を開催します。
日時:4月6日(土)10:00-16:00(要入館料)
「夢境庵茶会」
気軽に楽しめるお茶会です。お洋服でのご参加も大歓迎!
席主:原田勝子先生(表千家) 茶席代:菓子付き600円
北大路魯山人設計の茶室”夢境庵”で春のひとときをお過ごしください。
「茶道具市」
長屋門ではボランティアパレットによる「茶道具市」を開催します。
お手頃価格で茶道具をご紹介します。
お好みの茶碗、花入、水指、菓子器などに出会えるかも!お出かけをお待ちしています!
3月の休館日および館内展示のご案内をいたします。
《お知らせ》
●フランス館2階「西洋の美術」会場では適時展示替えを行っています。3月6日まで、ゴッホ、ボナールの作品はご覧いただけません。ご了承ください。
●「岩合光昭講演会」を3月31日の日曜日(14時-15時)に開催します。
日曜日の午後のひととき、岩合さんのお話をお楽しみください!
《笠間日動美術館へのアクセス》(JRはおもに東京方面より)
ファイルをダウンロード
《笠間日動美術館周辺 お食事処のご案内》
https://goo.gl/maps/4r5saQiBQ3oSZwQX8
《開館時間》 9:30-17:00(最終入館は16:30)
《休 館 日》
毎週月曜日(但し4月29日(月)、5月6日(月)は開館、5月7日(火)休館)
《展示替えによる休室》
・企画展示館 3月12日(火)‐15日(金)
・企画展示館「鴨居玲の部屋」3月19日(火)午後
・フランス館1階長谷川仁・林子記念室 3 月21 日(木)
《特 別 展》 企画展示館
●「絵筆がとらえる真実 レンスでさぐる世界 同時開催 笠間高等学校メディア芸術科 写真作品展」1月2日(火)‐3月10日(日)
●「岩合光昭写真展 ねこづくし」3月16日(土)‐5月19日(日)
《常設館特集展示》
フランス館1F 長谷川仁・林子記念室
●「日本近代洋画家たちの挑戦」12月15日(金)‐3月20日(水)会期延長しました。
山下りんのイコン画(2点)などを展示します。
●「笠間日動美術館名作選」3月22日(金)‐6月12日(水)午前
《イベント》
●岩合光昭講演会 企画展示館2階 3月31日(日)14時ー15時
●学芸員によるギャラリートーク 企画展示館 3月16日(土)、4月13日(土)、5月4日(土・祝)各回14時より30分程度
本日は第2土曜日。笠間市在住の方は無料でご入館いただける日です。
(受付にて免許証・保険証などのご提示が必要です)
企画展の関連イベントとしてギャラリートークを行いました。
第一会場では当館が所蔵する高橋由一の油彩画をご紹介しました。
本展では由一ら明治時代に活躍した写実画家をはじめ、森本草介、野田弘志、小木曾誠、山本大貴など現代の写実絵画を牽引する先生方の作品も展示しております。
第二会場では、本展に写真作品を出品する海老原豊氏、小曽納久男氏から、撮影時のエピソードやお使いの機材についてなど質疑応答も交えてお話しいただきました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。
企画展は3月10日まで。お見逃しなくご覧ください。
(HM)